X/Twitter 開設しました ➡こちらをクリック

【日本でも買える!】レイバン×スマートグラスを購入する3つの方法

「え、日本じゃ売ってないの!?」

レイバンとMeta(旧Facebook)が共同開発した「Ray-Ban Meta Smart Glasses」。
スタイリッシュなサングラスの見た目なのに、写真・動画撮影、音声アシスタント、音楽再生、通話までこなせる未来ガジェットとして、海外では大きな注目を集めています。

SNSやYouTubeでもよく見かけるようになり、「これ、かっこいい!」「使ってみたい!」と思った方も多いのではないでしょうか?

ところが、いざ購入しようとすると——

  • 「公式サイト見ても日本向けに売ってない…」
  • 「Amazonでは販売停止になってる?」
  • 「日本語のレビューが少ないし、なんか不安…」

といった声もチラホラ。

確かに、現時点では、レイバン スマートグラスは日本では未発売です。
でも、だからといって「手に入らない」わけではありません。


目次

日本で購入するための3つの方法

ここからは、実際に日本にいながらレイバン スマートグラスを購入できる3つの方法をご紹介します。それぞれのメリット・デメリット・おすすめ度も含めて解説するので、ご自身に合った購入方法を選んでください。


1. 個人輸入で公式サイトから購入(英語対応)

最も確実で信頼性が高いのが、Ray-Ban公式サイトからの購入です。
ただし、日本への発送は現在対応していないため、転送サービスを活用して購入する形になります。

手順:

  1. 転送サービス(例:MyUS、Planet Expressなど)に登録
  2. 公式サイト(https://www.ray-ban.com)で購入手続きを行い、転送先住所に入力
  3. 転送会社から日本の住所へ配送されるのを待つ

メリット:

  • 最新モデルが確実に入手可能
  • カスタマイズ(フレームやレンズ)も選べる
  • 正規品保証あり

デメリット:

  • サイト・手続きが英語(翻訳ツールで補完可能)
  • 配送料が高め(約$30〜$50程度)
  • 配達まで2〜3週間かかる場合あり

おすすめ度:★★★★☆

「多少手間がかかっても、安心して正規品を買いたい!」という方には一番おすすめです。


2. Amazon.com(米国版)やeBayなどの海外通販を利用

英語に少し慣れている方なら、Amazon.com(アメリカ版)やeBayを使って直接購入するのも一つの手です。

ポイント:

  • 「Ray-Ban Meta Smart Glasses」で検索
  • 出品者によっては日本への発送可
  • Amazon.comの場合、発送もスムーズで安心感あり

メリット:

  • 商品によっては日本直送可能
  • 日本円での支払いも対応可(カード・PayPal)
  • 配送スピードが比較的早い(1〜2週間)

デメリット:

  • 偽物や中古に注意
  • 返品・保証が受けづらい
  • 関税が別途かかることも

おすすめ度:★★★☆☆

購入先の信頼性を見極められる人向けです。
「英語OK・急ぎで手に入れたい」ならこちらもあり。


3. メルカリ・ヤフオク・BUYMAなどの国内二次流通

英語や海外サイトに抵抗がある方は、日本国内のフリマアプリや個人輸入代行サービスを使うという選択肢もあります。

例:

  • メルカリで「レイバン スマートグラス」と検索
  • BUYMAで信頼できる出品者を選ぶ
  • ヤフオクで入札する

メリット:

  • 日本語でやりとりできる
  • 商品がすでに国内にある場合、早く届く
  • 出品者によっては日本語説明書付き

デメリット:

  • 価格が割高(転売価格)
  • 保証や返品不可が多い
  • 偽物リスクもゼロではない

おすすめ度:★★★☆☆

「とにかく簡単に手に入れたい」「すぐに欲しい」という人には◎
ただし、出品者の評価や商品説明をしっかり確認することが超重要です。


購入前に知っておきたい注意点とトラブル回避法

● 関税・消費税に注意

海外から個人輸入する場合、商品価格の60%を超える金額に対して関税と消費税が課されることがあります。
目安として、総額が約16,666円を超えると課税対象です。忘れがちなポイントなので、予算に含めておきましょう。


● スマホとの互換性を確認しよう

レイバン スマートグラスは、専用アプリ「Meta View」で管理します。
日本のApp StoreやGoogle Playからもインストール可能ですが、一部のAndroid端末では動作が不安定という報告も。

iPhoneユーザーの方が互換性では安心かもしれません。


● フレームサイズ・形に要注意

Ray-Banは元々ファッションブランドですから、見た目の印象やフィット感が非常に重要。
海外モデルは日本人の顔型に合いづらいこともあるため、購入前にサングラスサイズの確認(mm単位)をするのがおすすめです。


国内販売はいつ開始される?

気になるのが、「日本正規販売はいつになるのか?」という点ですよね。
現在のところ、MetaやRay-Banからの公式アナウンスはありません。ただ、スマートグラス市場は年々拡大しており、日本市場への進出もそう遠くはない可能性があります。

とはいえ、「発売されるまで待つ」より「今すぐ手に入れて体験する」方が、情報発信やSNS映えでも一歩先を行けるのは間違いありません。


まとめ:あなたに合った購入ルートはどれ?

最後に、今回紹介した3つの購入方法をまとめて比較してみましょう:

方法安心感価格スピード難易度
公式サイト+転送
Amazon.com・eBay
国内フリマ・代行×

それぞれにメリット・デメリットがありますが、「自分がどこを重視するか(価格・スピード・安心感)」で選ぶのがポイントです。


おわりに:迷っているなら“今”がチャンス

レイバン スマートグラスは、ファッションとテクノロジーの融合を実感できる最先端アイテム。
「ちょっと高いけど、毎日がワクワクするようになる」「カメラを構えずに思い出が残せる」そんな新しい体験が手に入ります。

「いつか欲しいな…」と思っているなら、その“いつか”を今日に変えてみませんか?

あなたのスタイルに、最新の体験を。
レイバン スマートグラスで、日常にちょっとした未来を取り入れてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次